洗濯機の給水ホースの水漏れを解決
中央区にお住まいの女性のお客様から、洗濯機が水漏れして使えないので修理に来てほしいとのご依頼がありました。
当初、ご主人様がホースを取り外し、ご自身で修理をしようと試みられたそうですが、急なお仕事が入ったため当社にお電話をくださることになったそうです。
毎日ご家族4人分の洗濯をする必要があるため、お急ぎとのことでしたのですぐにお伺いいたしました。
当該の洗濯機を確認したところ、給水ホースと給水栓の接続部分から水が漏れている状態でした。
給水栓の継手を分解したところ、ゴムパッキンが劣化していることが原因と分かりました。
同じ継手をかれこれ20年以上使われていたそうです。
お客様にご了承をいただき、継手を新しいものに交換いたしました。
継手内のゴムパッキンはどうしても経年劣化してしまう部分ですので、時々こういった水漏れが起こってしまいます。
すぐに修理・交換作業は完了し、水漏れしないことが確認できました。
お客様は、想像してたより早くに解決したことに大変喜ばれ、すぐに溜まっていた洗濯物を片づけたいと意気込まれていました。
暮しの必需品である洗濯機が使えなくなれば、手で洗ったりコインランドリーを使わなければならず、大きな労力と費用がかかります。
水漏れなど水まわりに異変を感じたら、すぐにお電話いただければと思います。
美浜区のお客様よりトイレの詰まり即日での解消依頼
美浜区にお住いのお客様より「トイレの詰まりトラブルで困っている」とのご連絡をいただきました。
詳しいお話によると、トイレットペーパーを使いすぎたそうでトイレ内に水が溢れそうになっているとのこと。
すっぽんを使って対処してみたがうまくいかず、「明日は来客があるので今日中になんとか直してほしい」ということでした。
お客様には「今すぐ対応いたします」とお伝えしてご自宅に伺いました。
電話から40分かからないくらいでお客様のご自宅に到着、トイレを拝見させていただきました。
ハイタンク式のトイレで、内部に水が溜まって抜けきれていない状態でした。
トイレットペーパーの詰まりであれば便器を外す必要もないので、高圧洗浄機で対処することをお客様にお話し、作業に取り掛かりました。
高圧洗浄機を使うと瞬く間にトイレ内に溜まっていた水が流れ落ち、高水位になることなく通常の位置で止まりました。
作業成功です。
お客様から笑みがこぼれ、感謝のお言葉をいただきました。
トイレは思っている以上に繊細にできているので、トイレットペーパーの使い過ぎでも詰まりが起こる場合があります。
放置していると水漏れするなど最悪な事態になりかねませんので、早めの対処をしてください。
もしも対処して直らない場合は、弊社にご連絡いただければ即日修理に伺わせていただきます。
お風呂の湯船の水はけ修理
花見川区にお住いのお客様より「お風呂の湯船の水はけが悪くて困っている」というご連絡をいただきました。
少し前からこのような状況が見られ、通常の排水口からの水はけは悪くないということでした。
お話の状況からだいたいの作業内容と見積もり額をお話しして、問題ないということでご自宅へお伺いしました。
お電話をいただいておよそ40分後にお客様のご自宅に到着、さっそくお風呂場をチェックさせていただきました。
お客様のお話し通り湯船からの水はけが悪い状態でしたので、高圧洗浄機を使って排水管をきれいにしました。
すると、水はけが驚くほどよくなり詰まりが解消されました。
お客様からは「これで気持ちよくお風呂に入れます。不衛生だったのでとても助かりました」と感謝のお言葉をいただき、大変うれしかったです!
今回、湯船の水はけが悪くなった原因ですが、お風呂に入った時の髪の毛やごみなどが蓄積して中に溜まったためでした。
それほど珍しいケースではなく、長年使っていればよくあることです。
通常の排水溝が詰まってしまった場合も湯船の水はけが悪くなる場合があるので、もしも詰まりが見られたら弊社にご連絡いただけましたら即日で対応いたします。
ご依頼ありがとうございました。